スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
論文試験に役立つテクニック
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

論文試験に向けて勉強している受験生の方々に論文試験に役立つテクニックをご紹介します。
下記サイトにまとめてありますので、是非参考にしてみてください。

論文試験に役立つテクニック

論文試験まであと1ヶ月程ですが、直前に集中して勉強することは重要です。
仕事をしている方は、なるべく休みを取って勉強時間にあてましょう!
| 論文試験に役立つテクニック | 22:20 | - | - | pookmark |
いよいよ今週末は論文試験
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

弁理士試験の天王山である論文試験がいよいよ今週末に迫ってきました。
受験生の方々は最後の追い込みをしていることでしょう。
可能であれば仕事を休んで勉強に専念しましょう。
今は多少他の人に迷惑をかけても合格することが大事です。

ここまで来たら新たなことを勉強するというよりは、
自分の力をいかに本番で発揮できるかが大事になります。

まず、自分がこれまで勉強してきたことを総復習することです。
折角勉強したことがあっても試験の時に忘れてしまっていては全く意味がありません。
レジュメや過去問をざっとやり直すというのも一案でしょう。

次に、試験に出やすいところを集中的に復習します。
つまり、論点、判例、取りうる措置、法改正などです。

論文試験に役立つテクニックをまとめていますので、参考にしてみてください。
論文試験に役立つテクニック

最後に、体力、気力を良い状態に持っていくことです。
前日はそれほど勉強を詰め込むのではなく、精神的に良い状態にしましょう。
もちろん睡眠、食事をしっかりとって体力も万全にします。
試験会場までの道のり確認、時間の確認、持ち物の確認をしましょう。
当たり前ですが、これらをしっかりしないと、つまらない理由で失敗してしまいます。
試験後、自分の力を十分発揮できたと思えることが大事かと思います。

それでは受験生の方々のご健闘をお祈りしています!
| 論文試験に役立つテクニック | 05:50 | - | - | pookmark |
論文試験はいつまで手書きなのでしょうか
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

【テクニック12】 10分で答案構成しましょうにも書きましたが、
論文試験の答案構成に割ける時間は限られています。
これは、答案構成に沿って実際にペンを使って論文を書く時間が必要だからです。
もし論文試験がキーボード入力で書けるなら、もっと答案構成に時間が割けるかもしれません。
弁理士の仕事を手書きでやっている人はもう殆どいませんし、キーボードを使って仕事をしているでしょうから、
そろそろ論文試験も手書きを辞めてもいいのかもしれませんね。
論文試験にキーボードが導入されるのはいつになるのでしょうか?!
| 論文試験に役立つテクニック | 21:34 | - | - | pookmark |
最終合格者は715名!!
本日、弁理士試験の最終合格発表がありました!
合格者は715名でした。
最終合格を勝ち取られた皆さん、本当におめでとうございます!
そして、お疲れ様でした。
受験者数がここ5年減少傾向が続いており、ついに7000名弱になっています。
一方、合格者数は700名前後で推移しています。
合格率が10%という今だからこそ、是非弁理士試験に挑戦して頂きたいと思います。
弁理士資格は限られた一部の者が持っていればよいものではなく、
知財に関係しているのであれば皆が持っているような資格になりつつあります。
もちろんこれは弁理士になった後が大変であることを意味していますが、
まずは弁理士にならないことには何も始まらないということでもあります。
なかなか難し時代ではありますが、自分のスキルアップを常に怠らず、
上を目指していくことが大切なのだと思います。


いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 21:34 | - | - | pookmark |
論文試験まであと1週間です
いよいよ天王山である論文試験まで1週間を切りましたね。
泣いても笑ってもあと1週間ですので、
最後の力を振り絞って頑張りましょう。
これから新しいことをやっても混乱するので、
これまでの復習を中心に勉強を進めましょう。


いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 21:28 | - | - | pookmark |
短答式試験お疲れさまでした!
5/26に行われた短答式試験を受験された方々、お疲れ様でした!
さて、次はいよいよ試験の天王山である論文式試験です。
頭をしっかり切り替えて、論文の勉強に専念しましょう。


いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 22:28 | - | - | pookmark |
本番論文試験に向けて
論文試験まで残りわずかです。
ここまで来たら、体調管理を最優先にしましょう。
夜更かしなどは厳禁です。
普段どおりの生活を心掛けましょう。
120%の力を出す必要はなく、
普段どおりの力を出せればよいのです。

これまで勉強した内容を総復習して最終確認を行い、
出そうだと感じるところを見ておきましょう。

試験では、模擬試験の経験を活かしましょう。
本番は予想以上に緊張するものです。
焦って問題文を読むと重大な勘違いをしてしまいます。
深呼吸をして落ち着き、題意を把握しましょう。
答えるべき項目を箇条書きでメモして答案構成できたら、
後は問題文の文言、条文の文言、条文の趣旨のキーワードを駆使して
書くだけです。
自信がなければ、冒険して書かない方がよいかと思います。
保守的に答案を書くことが出来れば大幅減点を回避できます。

それでは受験生の皆さん、頑張ってください!!

にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 05:06 | - | - | pookmark |
論文試験まであと2週間
弁理士試験の天王山である論文試験まであと2週間ほどです。
いまさら勉強してもあまり関係ないのではいかと思うかもしれませんが、
経験上そんなことは全くありません。
むしろ、直前にどれだけ集中して勉強できるかが合否を左右することもあります。
できれば1日10時間くらいの勉強を継続したいところです。
社会人の方はできるだけ休暇を取得した方がよいと思います。
勉強は今しかできませんが、仕事は論文試験の後でもできます。


にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 07:07 | - | - | pookmark |
出そうなところを深く勉強
論文試験まであと2週間です。
受験生の方はラストスパートをかけていることと思います。
仕事をしている方は、可能な限り会社を休んで勉強時間にあてましょう。
一日休めば10時間は勉強できるのでかなり合否に影響があります。

この時期はもう新たな教材に手をつけるべきではありません。
これまで勉強してきた内容を復習しましょう。
そして、試験に出そうなところを深く勉強しましょう。
出願、中間処理、権利化後の3段階に分けて、
出願人(権利者)、権利行使される者の取り得る措置を列挙できるようにしましょう。
あとは、今年の短答式試験、論文試験の過去問、最高裁の判例、最近の法改正
などをチェックしておきましょう。


弁理士試験ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 08:39 | - | - | pookmark |
36点以上なら即論文試験の勉強を開始しましょう
弁理士試験の問題と解答が公開されました。
ボーダーは何点になるか分かりませんが、自己採点で36点以上取れているのであれば、
迷わず勉強を開始しましょう。
確かに、ボーダーに到達していなければ論文試験を受けられません。
しかし、ボーダーが何点かは蓋を開けなければ分からず、
分かってから慌てて勉強してもスタートで出遅れてしまいます。

短答式試験はもう終わってしまったのですから、特実意商に集中しましょう。
まだ勉強を始めたばかりで36点以上取れているのであれば、
論文試験を本気で突破できるよう勉強しましょう。
記念受験などと考えてはいけません。
論文試験まであと1ヶ月強あります。
まだ間に合います。
私が始めて弁理士試験を受験したときもそうでした。
思いがけず短答式試験に合格し、慌てて論文試験の勉強を始めました。
LECの論文マスターパックA(正林講師)
を一気に通信講座で申し込んで勉強しました。
その結果、意匠は不合格でしたが、特許・実用新案、商標の2科目は合格点に達していました。
つまり、合格していても全く不思議ではなかったのです。
ですので、これから論文試験までが勝負です。
ライバルに負けないように頑張りましょう!


弁理士試験・弁理士ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 論文試験に役立つテクニック | 21:09 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために (JUGEMレビュー »)
杉光 一成
理系にとってはなじみのない法律の基本を勉強するのに便利です。
RECOMMEND
RECOMMEND
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕 (JUGEMレビュー »)

いわずと知れた「青本」です。弁理士試験の勉強を始めるなら最初に購入すべき参考書です。まずは辞書的に使用して、学習が進んできたら一度通読するとよいでしょう。
RECOMMEND
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊)
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊) (JUGEMレビュー »)

施行規則、様式等を参照する場合に重宝します。論文試験を受験すると法令集が貰えるので、論文試験を受けた人であれば買う必要はありません。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む (JUGEMレビュー »)
後藤 晴男
最近、条約が重視されているので、再び重要になってきています。
RECOMMEND
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法 (JUGEMレビュー »)
中山 信弘
特許法概説(吉藤)に代わる基本書として使用しました。キーワードを覚えて論文で使いましょう。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例セレクトその2もあります。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例の勉強法としては、この本だけでほとんど十分でした。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
リンクフリー
相互リンク
どのページでもご自由にリンクください。リンクタグを表示する
特許・弁理士関係のサイトの相互リンクも歓迎です。ジョン
広告
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS