スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
本日(8/31)まで30000円割引!
あと2時間くらいですが、本日までに所定の講座を申し込めば3万円割引だそうです!
下記サイトの「弁理士 期間限定割引」です。

LECオンライン本校


もし受講を考えているものがあれば、利用したいですね。
ただ、上記のような割引はまた出るでしょうから、今回無理に申し込む必要はないと思います。

弁理士試験ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

↓↓弁理士試験の勉強にはLECの講座が一番役に立ちました!!↓↓


| 弁理士試験 | 22:10 | - | - | pookmark |
弁理士の仕事
弁理士の仕事は、大きく3つに分けられます。

1.出願
2.中間処理(権利化)
3.権利行使関連

これは、特許であろうと、意匠であろうと、商標であろうと同じです。

仕事の内容は、1日中パソコンに向かって明細書、意見書、補正書を
作成することが多いと思います。
また、外国案件では、英文レターを作成することも多いです。
いずれにしろ、黙々と文書作成することが多いことは事実です。
ただ、文書作成が苦手でも、営業や交渉など弁理士としての活躍の場はまだまだあります。


弁理士試験ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

↓↓弁理士試験の勉強にはLECの講座が一番役に立ちました!!↓↓


| その他 | 21:55 | - | - | pookmark |
なぜ弁理士を目指すのか
弁理士になろうと思って、勉強を始めたものの、
本当に弁理士になる意味があるのだろうかと疑問に思うこともあると思います。
勉強のモチベーションを維持するには、
弁理士になることによるメリットを意識することです。

メリットは、

1.難関試験に合格することで社会的地位が高まる
2.難関試験に合格することで自分に自信が持てる
3.弁理士の独占業務ができるようになる
4.失業するリスクが格段に低くなる
5.日本弁理士会から知財の情報を得られる
6.クライアントからの信頼が得られる
7.給料が上がる
8.試験の重圧から解放される
9.条件のよい職場に転職し易くなる
10.一生ものの資格である
11.知財に関するスキルを証明できる
12.いざとなれば行政書士に転身も可能

などなど色々あります。
近年は試験制度の改正で合格し易くなっていますから、
予備校を上手く活用し、効率的な勉強をして、
短期間(1〜2年)で合格を勝ち取りましょう!
入門講座をしっかりやれば、かなり効率的に合格レベルまで到達できます。
どうしてもパックコースに惹かれてしまいますが、
入門講座だけで十分です。その他の講座は後で大丈夫です。
LEC、Wセミナー、代々木塾あたりがいいでしょう。
講座の内容、講師、料金を比較して自分に合うものを選びましょう。
個人的には、LECの入門講座がよいと思います。


弁理士試験ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

↓↓弁理士試験の勉強にはLECの講座が一番役に立ちました!!↓↓


| 弁理士試験 | 08:56 | - | - | pookmark |
2010.08.18 Wednesday
author : ジョン
2011年版短答式試験問題集いよいよ発売
LECの短答式試験問題集(2011年版)がそろそろ発売されます。

2011年版 弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法
2011年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法

今はまだ予約受付の段階なので、手元に届くのは少し先になります。
上記問題集は、短答式試験対策として必要十分だと思います。

これから勉強を始めるのであれば、2011年の合格を目指しましょう。
1年合格ベーシック【佐藤クラス】+アウトプット完成コース

既に4月から講座はスタートしていますが、思い立った時が勉強の始め時です。
ちなみに、上記パックコースでは消化不良になりそうだと思う方は、
入門講座
だけにした方がよいでしょう。


弁理士試験ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

↓↓弁理士試験の勉強にはLECの講座が一番役に立ちました!!↓↓


| 短答式試験に役立つテクニック | 22:07 | - | - | pookmark |
2010.08.03 Tuesday
author : ジョン
最も落ち着く時期
この時期は、論文試験も一段落し、
弁理士試験の受験者にとっては最も落ち着く時期でしょう。
論文試験の結果を待っている方々も、
論文試験からの開放感に浸っているのではないでしょうか。
私の場合、口述対策を少しずつ始めたのは9月でしたが、
本格的に勉強を開始したのは論文試験の合格発表後でした。
論文に合格していないのに口述試験の勉強をする気にはなかなかなれないものです。
この時期、最も勉強すべきなのは、初学者です。
勉強を始めたばかりの方は、たくさんやることがありますから、
時期に関係なく勉強を進めましょう。
基礎を固めるにはだいたい1年くらいかかるものです。


弁理士ブログランキングに参加しています!応援ありがとうございます!
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ


↓↓弁理士試験の勉強にはLECの講座が一番役に立ちました!!↓↓


| 弁理士試験 | 22:24 | - | - | pookmark |
▲このページの先頭へ
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< August 2010 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために (JUGEMレビュー »)
杉光 一成
理系にとってはなじみのない法律の基本を勉強するのに便利です。
RECOMMEND
RECOMMEND
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕 (JUGEMレビュー »)

いわずと知れた「青本」です。弁理士試験の勉強を始めるなら最初に購入すべき参考書です。まずは辞書的に使用して、学習が進んできたら一度通読するとよいでしょう。
RECOMMEND
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊)
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊) (JUGEMレビュー »)

施行規則、様式等を参照する場合に重宝します。論文試験を受験すると法令集が貰えるので、論文試験を受けた人であれば買う必要はありません。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む (JUGEMレビュー »)
後藤 晴男
最近、条約が重視されているので、再び重要になってきています。
RECOMMEND
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法 (JUGEMレビュー »)
中山 信弘
特許法概説(吉藤)に代わる基本書として使用しました。キーワードを覚えて論文で使いましょう。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例セレクトその2もあります。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例の勉強法としては、この本だけでほとんど十分でした。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
リンクフリー
相互リンク
どのページでもご自由にリンクください。リンクタグを表示する
特許・弁理士関係のサイトの相互リンクも歓迎です。ジョン
広告
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS
無料ブログ作成サービス JUGEM