スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
2012年大晦日
2012年もついに大晦日です。
2012年を振り返って2013年の目標を立てる方も多いでしょう。
年末年始は、比較的ゆっくりできるので、
その時間を有効に使いたいところです。
弁理士試験の受験生にとっては、遅れていた分を取り戻したり、
これまでの勉強のまとめをしたり、集中的に予備校に通ったり、
と色々なことが考えられます。

本ブログも2012年を振り返ってみます。
2012年は、本ブログの更新が少なかったことが反省点です。
2013年は、法改正、最新判例、新書籍など、最新情報を網羅しつつ、
2013年の弁理士試験の合格に有益な情報を発信していきたいと思います。
それでは皆様良いお年を!


いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| 弁理士試験 | 07:46 | - | - | pookmark |
2012年も残り僅かです
久々の更新です。
2012年も残すところあと10日程です。
弁理士は期限に縛られる職業ですが、
年末年始は特にその傾向が顕著になります。
そのため、あっという間に12月も終わりそうです。
そろそろ2012年を総括して2013年の目標を考える時期です。
弁理士試験の受験生にとって、2013年の目標は極めて明確です。
もちろん弁理士試験の合格ですね。
短答、論文、口述と3つの関門があるわけですが、
どの関門を突破する必要があるかは人それぞれです。
最終的な目標は明確なので、あとはその目標を達成する手段を考えればよいわけです。
まだ弁理士試験への挑戦を決めたばかりの受験生であれば、
予備校の入門講座を受けて基礎を固めることです。
予備校はとてもよいペースメーカーになってくれます。
予備校のスケジュールに沿って勉強していれば、
非常に効率よく勉強ができます。
独学ではどうしても勉強のポイントを把握するのに時間がかかってしまいます。
いい講師がいい教材を使って教えてくれる方が断然理解が早いですし、理解も深まります。
予備校としては、以下の3つから選択しておけばまず間違いありません。

LEC東京リーガルマインド

TAC(Wセミナー)
代々木塾

私は法律系資格に定評のあるLECを選びました。
代々木塾も少し活用しましたが、やや古臭いイメージがありました。
最終的には好みになるかと思います。
予備校を上手く活用して弁理士試験の合格に向けて最短経路を突っ走りましょう!


いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村
| その他 | 05:51 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< December 2012 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために (JUGEMレビュー »)
杉光 一成
理系にとってはなじみのない法律の基本を勉強するのに便利です。
RECOMMEND
RECOMMEND
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕 (JUGEMレビュー »)

いわずと知れた「青本」です。弁理士試験の勉強を始めるなら最初に購入すべき参考書です。まずは辞書的に使用して、学習が進んできたら一度通読するとよいでしょう。
RECOMMEND
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊)
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊) (JUGEMレビュー »)

施行規則、様式等を参照する場合に重宝します。論文試験を受験すると法令集が貰えるので、論文試験を受けた人であれば買う必要はありません。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む (JUGEMレビュー »)
後藤 晴男
最近、条約が重視されているので、再び重要になってきています。
RECOMMEND
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法 (JUGEMレビュー »)
中山 信弘
特許法概説(吉藤)に代わる基本書として使用しました。キーワードを覚えて論文で使いましょう。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例セレクトその2もあります。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例の勉強法としては、この本だけでほとんど十分でした。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
リンクフリー
相互リンク
どのページでもご自由にリンクください。リンクタグを表示する
特許・弁理士関係のサイトの相互リンクも歓迎です。ジョン
広告
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS