スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
TOEICの結果
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

先月受験したTOEICの結果が出ました。
850点でした。
思ったよりは上でしたが、自己最高の930点を大きく下回ってしまいました。
模擬試験問題を1回解いただけでしたので、明らかに準備不足でした。
仕事でも試験でも十分に準備することが大事だということです。
十分に準備しても最高の結果が得られるとは限りませんが、
最高の結果を得るためには十分な準備が必要です。
今年の目標をTOEIC950点としているので、
挑戦を続けていきたいと思います。
| TOEIC | 06:41 | - | - | pookmark |
短答式試験まであと3ヶ月
弁理士試験の短答式試験まであと3ヶ月となりました。
願書の請求は済みましたでしょうか?
必ずやらなければ受験できませんので、早めに済ませて後は試験の中身に注力しましょう。
この時期は、論文の勉強はひとまず置いておき、
短答式試験の対策に力を入れましょう。
不正競争防止法、著作権法、条約など手薄になりがちな科目をしっかり勉強しましょう。
短答式試験ではこれらの科目でしっかり点を稼ぐことが大事です。
短答式試験に役立つテクニックをまとめていますので、参考にしてみてください。
まずは短答式試験という関門を乗り越えないと次はありません。
むしろ最初の関門を乗り越えると、その勢いで次の関門も突破できることがよくあります。
あと3か月、短答式試験に集中して最初の関門を乗り越えましょう!
| 短答式試験に役立つテクニック | 04:24 | - | - | pookmark |
特許法条約(PLT)
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

特許法条約(PLT)の概要が特許庁から公開されています。
改正法の施行まであと1か月半です。
基本的にPLTは出願人に優しい制度になっています。
ただ、出願の仕方にしても色々なやり方が出てくることになります。
したがって、覚えるべきことが多いということです。
細かいことが弁理士士試験に出題されることはないでしょうが、
条文レベルは当然出題される可能性がありますので、必ず確認しておきましょう。
条文レベルの問題を確実に正解することが大事です。
| 知財ニュース | 06:27 | - | - | pookmark |
平成27年法律改正(平成27年法律第55号)解説書
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

4月1日から施行される改正法の解説本がWEB上で公開されています。
職務発明、PLT対応がメインの改正点になっています。
改正点は弁理士試験で問われやすいところですので、解説本を一読して理解しておきましょう。
PLT対応については、出願時の手続きのバリエーションがかなり増えていますので、注意が必要です。

| 弁理士試験 | 23:50 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために (JUGEMレビュー »)
杉光 一成
理系にとってはなじみのない法律の基本を勉強するのに便利です。
RECOMMEND
RECOMMEND
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕 (JUGEMレビュー »)

いわずと知れた「青本」です。弁理士試験の勉強を始めるなら最初に購入すべき参考書です。まずは辞書的に使用して、学習が進んできたら一度通読するとよいでしょう。
RECOMMEND
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊)
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊) (JUGEMレビュー »)

施行規則、様式等を参照する場合に重宝します。論文試験を受験すると法令集が貰えるので、論文試験を受けた人であれば買う必要はありません。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む (JUGEMレビュー »)
後藤 晴男
最近、条約が重視されているので、再び重要になってきています。
RECOMMEND
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法 (JUGEMレビュー »)
中山 信弘
特許法概説(吉藤)に代わる基本書として使用しました。キーワードを覚えて論文で使いましょう。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例セレクトその2もあります。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例の勉強法としては、この本だけでほとんど十分でした。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
リンクフリー
相互リンク
どのページでもご自由にリンクください。リンクタグを表示する
特許・弁理士関係のサイトの相互リンクも歓迎です。ジョン
広告
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS