スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
弁理士になって生涯現役?早期リタイヤ?
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

弁理士に定年はありません。
実際、研修等でかなりお年の弁理士を見かけることがあります。
生涯現役を貫くことが可能です。
もちろん、いつでも引退可能です。
若いうちにガンガン働いて稼ぎ、早期リタイヤすることもできるでしょう。
会社でサラリーマンをしていると、なかなかそうはいきません。
定年がきたら仕事を続けたくても続けられませんし、
ガンガン稼いで早期リタイヤすることもなかなかできません。
要は、弁理士になれば選択肢が広がるということです。
私の場合、気持ちが揺れ動いています。
早期リタイヤしてリゾート地でバカンスしたいという気持ちもありますが、
ボケないように頭を使って細々と働いた方がよいのでないかという気持ちもあります。
まあ、まだ早期リタイヤできる金銭的余裕はないので決める必要はありませんが。。。
| 弁理士試験 | 21:39 | - | - | pookmark |
モチベーション
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

自分の中で弁理士試験への挑戦を決断したのは、LECの入門講座を申し込んだ瞬間でした。
もう引き返すことは無いなと強く感じたことを覚えています。
当時、20万超の大金をはたき、クレジットカードで支払いました。
カード会社から確認の電話がかかってきた記憶は今でも鮮明です。
それからは、自分の進むべき道に迷いがありませんでした。
勉強することが楽しく、希望をもってワクワク日々を過ごしていました。

物事を達成するには、モチベーションがとても大切だと思います。
子供のころの勉強も同じですが、結局本人のモチベーションが無ければ勉強に意味はありません。
いかにモチベーションを高めるのかに注力すべきです。
迷ったら初心に戻ることがポイントだと思います。
全くモチベーションが高まらないのであれば、モチベーションの高まる別のことにシフトすべきです。
自分のやりたいことをやることが幸せなのではないでしょうか。
| 弁理士試験 | 06:49 | - | - | pookmark |
できれば30歳までに合格
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

私が弁理士を目指していた頃、先輩弁理士からこう言われました。
「君はまだ20代半ばかあ。30歳までには弁理士試験に受かりたいね。」
これは確かにそうだと今でも思います。
なぜなら、30歳を超えると、結婚や子育てなどで忙しくなることが多いからです。

独身時代は、自分の意志で勉強に集中できます。

結婚すると、全て自分の時間というわけにはいきません。
配偶者に理解してもらって、自分の勉強時間を確保する必要があります。

子供が生まれると、自分の自由時間はほとんど無くなります。
配偶者に理解してもらって、子育てをお願いし、自分の勉強時間を確保する必要があります。
なかなかハードルが高いのは確かです。
子供がいる状態で勉強している受験生は本当に大変だと思います。心から尊敬します。
ただ、そんな環境でも合格している受験生はたくさんいます。
希望を捨てずに頑張りましょう!

| 弁理士試験 | 22:12 | - | - | pookmark |
新年度スタート
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へにほんブログ村

新年度がスタートしました。
街では新入社員らしき集団を見かけました。
入社式が行われているからでしょう。
春休みということもあり、子供の姿も多かった気がします。

改正特許法も本日から施行されています。
条文レベルでは職務発明、PLT関連などが改正されています。
PLT関連では、出願人にとって選択肢が増える改正がされています。
審査基準レベルでも、食品の用途発明、延長登録制度、PBPクレームの取扱いなどが変わりました。
実際の実務でもよく遭遇するものも多く、実務家にとっても重要な改正です。

| 知財ニュース | 22:09 | - | - | pookmark |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< April 2016 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために
理系のための法学入門―知的財産法を理解するために (JUGEMレビュー »)
杉光 一成
理系にとってはなじみのない法律の基本を勉強するのに便利です。
RECOMMEND
RECOMMEND
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕
工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第19版〕 (JUGEMレビュー »)

いわずと知れた「青本」です。弁理士試験の勉強を始めるなら最初に購入すべき参考書です。まずは辞書的に使用して、学習が進んできたら一度通読するとよいでしょう。
RECOMMEND
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊)
工業所有権(産業財産権)法令集 第58版(全2冊) (JUGEMレビュー »)

施行規則、様式等を参照する場合に重宝します。論文試験を受験すると法令集が貰えるので、論文試験を受けた人であれば買う必要はありません。
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む
パリ条約講話―TRIPS協定の解説を含む (JUGEMレビュー »)
後藤 晴男
最近、条約が重視されているので、再び重要になってきています。
RECOMMEND
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法
法律学講座双書 工業所有権法〈上〉特許法 (JUGEMレビュー »)
中山 信弘
特許法概説(吉藤)に代わる基本書として使用しました。キーワードを覚えて論文で使いましょう。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法〈2〉 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例セレクトその2もあります。
RECOMMEND
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法
弁理士試験代々木塾式・判例セレクト知的財産法 (JUGEMレビュー »)
大塚 康英,広田 浩一
判例の勉強法としては、この本だけでほとんど十分でした。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
リンクフリー
相互リンク
どのページでもご自由にリンクください。リンクタグを表示する
特許・弁理士関係のサイトの相互リンクも歓迎です。ジョン
広告
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE
SPONSORED LINKS